データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

陸自学校で指導隊員が部費横領

神奈川県横須賀市にある陸上自衛隊高等工科学校で生徒の指導にあたっていた隊員2人が、運動部の部費合わせておよそ200万円を横領していたことがわかり、陸上自衛隊は2人を免職処分にしました。

陸上自衛隊高等工科学校によりますと、生徒の生活指導などにあたっていた33歳の男性の2等陸曹は、アーチェリー部の会計係を務めていた去年、部費およそ170万円を口座から引き出し、横領していたということです。
調査に対し「借金返済と遊興費に使った」と話しているということです。
また、バレーボール部の会計係をしていた28歳の男性の3等陸曹はことし1月、領収書や請求書を改ざんし、部費およそ28万円を業者に払ったように見せかけて横領していたということです。
業者からの問い合わせで発覚したもので「帳簿のつじつまを合わせようとした」と話しているということです。
横領された合わせておよそ200万円は弁済されましたが、陸上自衛隊は2人を19日付けで免職処分としました。
陸上自衛隊高等工科学校の滝澤博文校長は、「誠に遺憾で、重く受け止めている。指導の強化を図り、再発防止に努めてまいりたい」とコメントしています。

 

NHK NEWS WEB

 

一言コメント
こういう事件が後を絶たないので、横領されない環境づくりも必要だ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。