データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

ユニクロとジーユーのECストア、「後払い決済」導入 注文決定から14日内にコンビニ等で支払えばOK

後払いユニクロとジーユーは9月11日、オンラインストアの決済方法に「後払い決済」を導入しました。注文を決定した日から14日以内にコンビニか銀行、郵便局のいずれかで代金を支払うことで、好きな時間や場所、都合に合わせて受取と決済ができます。

従来は「クレジットカード払い(一括払いのみ)」「代金引換払い」の2択でしたが、クレジットカードを持っていない人には不便、購入時のカード情報の入力が手間、代金引換払いであっても自宅などで直接商品を受け取ることが難しいなどのデメリットがありました。

「後払い決済」にはネットプロテクションズが提供する「NP後払いサービス」を適用。手数料は無料で、注文を確定後、ネットプロテクションズから送られてくる請求書を使って決済を完了させる仕組みです。後払い決済が利用できる限度額は、累計残高で5万4000円まで(税込、ユニクロやジーユー以外の「NP後払いサービス」適用店併せて)。14日の請求期限を過ぎても支払いのない取引がある場合、新たな利用はできません。

「ユニクロとジーユーでは、快適なオンラインショッピングをめざし、ホームページやアプリの利便性の向上、お届けスピードの短縮化などを推進しています。ユニクロやジーユーでのお買い物が、もっと手軽で便利になるサービスを提供してまいります」(ファーストリテイリング広報部)

ねとらぼ

 

一言コメント
ツケ払いの真似かな~。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。