データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

3千万円を宅配便で…82歳女性が詐欺被害 「名義貸しは犯罪」「お金を」、奈良・橿原

奈良県警は7日、同県橿原市内の無職女性(82)が3千万円をだまし取られる被害にあったと発表した。

県警は詐欺事件として調べている。

県警生活安全企画課によると、今年6月上旬ごろ、女性宅に男の声で「老人ホームに入居したい人に名義を貸してほしい」などと電話があった。女性が了承すると7月5日、大手商社の社員を名乗る男が電話で「名義貸しは犯罪。あなたの名義だからあなたがお金を払わなければいけない」「言うとおりにすれば大丈夫」などといわれ、翌6日~8月4日の間、計6回にわたり、計3千万円を宅配便で東京都や埼玉県内の個人宅などに送ったという。

一言コメント
これだけ行政機関が注意喚起をしているのに、なぜ宅配便で現金を送るのだろうか?
不思議です。
私も老いたら、騙されることがあるかもしれませんね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。