データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

中央区の西中洲・春吉地区 放置自転車を初撤去 [福岡県]

春吉・西中洲 自転車撤去福岡市は28日、自転車放置禁止区域のうち6月1日から新たに指定した「西中洲・春吉地区」内で、初めて放置自転車を撤去した。

撤去したのは同地区の一部で、飲食店が多い中央区西中洲と春吉3丁目の路上など。約20人の作業員が1時間半かけて30台をトラックに積み込み、保管所に移動させた。

禁止区域内の路上に自転車を止めていた飲食店従業員の男性(29)は、市の担当者から注意を受けて「禁止になったのは知っていたが、近くに止める場所が無くていつも止めていた」と話した。

中央区役所の道路適正利用推進課長・倉岡浩臣さん(56)は、「4月から周知活動をしてきて、8月10日には西中洲に新たな駐輪場も設けた。今後も周知や撤去を続けながら、放置自転車を減らしていく」と話した。

=2017/08/29付 西日本新聞朝刊=

 

一言コメント
春吉と西中洲が自転車放置禁止区域に指定されていなかったことの方が驚きです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。