データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

警察届け出後も詐欺被害=おい装う男らに2500万円―警視庁

東京都千代田区の自営業の女性(81)がおいを装った男らに現金約1000万円を詐取され、警察に被害を届け出た後もさらに約1500万円をだまし取られたことが8日、分かった。

警視庁万世橋署は詐欺容疑で捜査している。

同署によると、妹の息子と名乗る男から3日、女性に「上司が金を持ち逃げし、自分の名前が出され大変なことになった。1000万円用意してくれないか」と電話があった。友人役の男が翌日自宅に来たため約1000万円を手渡したが、その後に妹と話し、詐欺であることに気付いて110番した。

女性は8日、警察と名乗る男から「詐欺に遭いましたね。家のお金を銀行に預けたほうが良い」と電話を受け、自宅に銀行員を装った男が来た。名刺も出さないため不審に思ったが、警察から電話があったから大丈夫だと思い、自宅にあった現金約1500万円を手渡した。

 

時事通信

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。