データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

若戸大橋周辺で「くきのうみ花火の祭典」(約4000発)

若戸大橋周辺で「くきのうみ花火の祭典」(約4000発)

2017年7月29日(土)20:00~20:40、洞海湾、若戸大橋周辺にて「くきのうみ花火の祭典」が開催されます。当日は交通規制もありますのでご注意ください。

夏の風物詩として定着している花火大会。昭和61年より地域の活性化ならびに北九州港洞海地区の発展に寄与する目的で実施されています。

若戸大橋に仕掛ける名物花火「ナイアガラの滝」は圧巻そのものです。 打ち上げ花火が約3000発、仕掛け花火が約1000発。

この大会のために洞海湾を行きかう船舶を止めて、湾のど真ん中に花火打上げ用の台船を浮かべ、そこから大玉10号をはじめとした花火を打ち上げます。海上花火ならではのロケーションの良さと、首が痛くなるぐらい真上に上がる大輪の花火は見応え十分です。若戸大橋周辺で「くきのうみ花火の祭典」(約4000発)

会場内に流れる壮麗な音楽に合わせて、花火が美しく連射されます。今回はジャズで町おこしを進める若松らしく、ジャズの生演奏に合わせて花火を打ち上げます。光と音の競演を存分にお楽しみください。また、花火開始前にも若松南海岸通りでジャズのストリートライブを行います。

若松・戸畑のシンボル、若戸大橋にかかるナイアガラは長さ260m。洞海湾に降ろされた光のカーテンのようで、その圧倒的な美しさは感動的です。実際に使われている橋を通行止めにして行う、他ではまず見ることのできないビッグな「ナイアガラ」を見ながら、感動のフィナーレを味わってください。

熱い絆のクロス乾杯で世界記録に挑戦!!

若戸大橋・若戸トンネルの無料化が2018年末に実現します。若松みなと祭りでは、これからの若松の発展を願い「熱い絆のクロス乾杯で世界記録」に挑戦します!

挑戦者3,000人(1,500組)で、世界記録に挑戦!市外の方も大歓迎!多くの挑戦者のご応募をお待ちしています。※予定人数を超えた場合、お断りすることがあります。

【挑戦日時】2017年7月29日(土)16:15~17:30(雨天決行)
【挑戦会場】中川通り(若松区本町2丁目)
【募集人数】3,000人(先着順)
【締 切 日】2017年7月7日(金)16:00まで

▶ 戸畑区ホームページ
 若松区ホームページ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。