データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

<東山動植物園>逃亡のニシキヘビ、成長して戻る

にしきへび逃亡名古屋市千種区の東山動植物園から今年1月に逃げ出して生死不明のまま行方がわからなくなっていたカーペットニシキヘビが、逃亡した自然動物館バックヤードの飼育スペースに戻っているのを、26日午後、飼育職員が見つけた。逃亡当時、約50センチだった体長は倍以上の113センチに成長していた。

同園の獣医は「逃亡当時は大騒ぎだった。来園者の皆さんにもご迷惑をかけたため、優しく『お帰り』とは言いづらい」と話している。

ヘビが見つかったのは、飼育スペースで栽培している展示用植物のプラスチックケースの中。深さ14センチの水につかっていた。ニシキヘビは脱皮の際に水につかる習性があるという。

同園によると、カーペットニシキヘビはオーストラリアなどの森林や草原に生息する毒のないヘビで、成長すると2〜3メートルになる。敷地外に出たかどうかは不明。「逃亡してから数カ月は冬眠状態にあり、5月ごろから活動して、敷地周辺の昆虫やヤモリなどを食べていたのでは」と話している。【尾崎稔裕】

 

 

毎日新聞

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。