データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

自殺防止へ政府大綱素案…長時間労働是正など

政府が夏に閣議決定する新たな「自殺総合対策大綱」の素案が28日、分かった。

大手広告会社・電通の新入社員が過労自殺した問題などを受け、〈1〉長時間労働の是正〈2〉職場の精神保健対策〈3〉ハラスメント防止――などに重点的に取り組む方針を明記した。子どもが周囲に助けを求める方法を学ぶ「SOS教育」の推進も盛り込んだ。

大綱は2007年に初めて作られ、5年に1度改定される。

素案では、勤務問題による自殺を防ぐため、労働基準監督署による監督指導や、パワハラ・セクハラ対策の強化を打ち出す。労働者の心の健康対策として、職場でのストレスチェックの徹底のほか、公的機関による電話やメール、直接訪問などの相談を充実させる。

読売新聞

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。