福岡市が竹下通りで「自転車専用レーン」提供開始
- 政治・経済
- 2017年4月11日
福岡市では、自転車が車道を安全に通行できるよう、車道の左側を青色で塗った『自転車専用レーン(自転車専用通行帯)』の供用が、平成29年4月11日(火)15時から始まります。
場所は、市道博多駅五十川線(竹下通り)「宮島交差点~竹下2丁目交差点」です。
自転車専用レーンとは、自転車が車道通行の際に通行しなければならない「自転車専用通行帯」のことです。
自転車は「車両」であり、道路交通法では、車道の左側通行となっています。今回供用される区間を通行の際は、進行方向に向かって左側のレーンを通行するようにしましょう。
コメントする