データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

ダンロップタイヤ九州株式会社

ダンロップ
事業内容
■自動車などのタイヤの販売 ■自動車部品、附属品、自動車用品の販売 ■各種 ゴム製品、合成樹脂製品の販売 ■スポーツ用品の販売 ■自動車整備業

所在地
福岡県福岡市博多区榎田2-1-65

資本金
1億円

従業員数
348名

設立
1954年10月

売上高
158億2,000万円

初任給
[大卒]基本給176,200円

保険
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金

福利厚生
住宅手当15,000円、通信手当 3,000円ほか

休日・休暇
日曜、祝日、年末年始、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、誕生日休 暇、育児休暇、介護・裁判員休暇など(但し、直営店は個別に設定)年間休日103日

企業の強み

現在注目されている低燃費タイヤの部門でNo.1であることです。環境性能にこだわるだけでなく、多くのユーザーに対応するため対応車種やサイズバリエーションにもこだわっています。そうしたダンロップの低燃費タイヤを販売しているのでNo.1でいられるのだと思います。

経営理念

“ただ商品を売るだけでなく、安全も売っている
そして、環境にも優しいタイヤづくりをしている”

経営戦略

卸売業の中で、地域密着をしていくこと。
また、タイヤを売るだけでなく、サービス(購入後のアフターメンテナンス等)を含めた地域営業所づくりが当社の立てている戦略です。

将来ビジョン

低燃費タイヤ売上本数3年連続No.1を頂いてます。
これからもお客様に、より求められるタイヤを提供していくことですね。

社長からのひとこと

“考える” 深く考え、粘り強くやること

当社は、住友ゴム工業が製造する「ダンロップ」「ファルケン」ブランドのタイヤを中心に、アルミホイール、バッテリー、カーオーディオ・ナビゲーションなどの自動車関連商品の卸しおよび小売を行うダンロップタイヤ販売会社グループのひとつです。ダンロップタイヤ販売会社は全国に11社あり、全国を網羅していますが、私たちは九州・沖縄8県をテリトリーとしています。その九州・沖縄エリアにおいて、クルマの安全な走行を担うタイヤを通して、ドライバーや同乗者の安全を文字通り“足元”から支えることが、私たちの使命。九州・沖縄エリアにおいて「安全なクルマ社会を実現する」という普遍的な社会的使命を果たすべく、社員一丸となって日々の業務に取り組んでいます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。